口元の筋肉を鍛える体操✨

2025年05月10日 19:10

皆さん、こんばんは☺️
北海道伊達市の女性専門出張整体Rakuneの西脇です🍀

5月10日の今日は
「五十音図・あいうえおの日」なのだそうです✨

平安時代後期の1093年
石川県加賀市山代温泉の「薬王院温泉寺」初代住職である明覚上人が「反音作法」という言葉の音に関する研究の著作を残しました。

これは現在の五十音図に通じる配列を記述していたことから山代温泉観光協会が
五十音図を称える日と制定したそうです🗓️

さて、あいうえおといえば
皆さんは【あいうべ体操】をご存知ですか?

福岡市みらいクリニックの内科医である今井一彰先生が考案された舌の筋肉(舌筋)をはじめ口元の筋肉が鍛えられる体操です👄

この体操で期待できる効果が色々あるようで

①口呼吸の予防・改善
②脳の活性化
③小顔効果
④ほうれい線などのしわの解消

個人的には脳の活性化が魅力的です😁

方法はとっても簡単ですので
入浴中やちょっとしたスキマ時間に試してみてはいかがでしょうか?

あいうべ体操




①「あー」と口を大きく開けて1秒キープ

②「いー」と口を横に大きく広げて1秒キープ。

③「うー」と唇をとがらせ大きく前に突き出し1秒キープ。

④「ベー」と舌を出します。
前に出すのではなく、顎先に向かって伸ばすような感じで行います。
これも1秒キープ。

記事一覧を見る